小ネタ・裏技

menu

魔界戦記ディスガイア2の攻略サイト!

当サイトは魔界戦記ディスガイア2の攻略情報を紹介しています。ぜひ魔界の頂点を目指してみてくださいね。

スポンサード リンク

小ネタ・裏技

裏時空への渡し人

村の中には全部で5つのスイッチが隠されており、全て押すと右下の方に「裏時空の渡し人(黒いアーチャー)」が出現。
裏時空の渡し人に何度か話しかけると選択肢が出現、Lv,100のアーチャーと戦闘することが出来るようになります。
戦闘に勝てば裏ステージへ行けるようになります。

【スイッチの場所】
・アデルの家の裏
・マップ右下木に囲まれているあたり
・マップ右上の十字路の左上にある塀のへこんでいるあたり
・ゾンビの家の裏
・議会書記官の後ろにある倒れた柱の上

前科のメリットとデメリット

【メリット】
・前科1犯につき、店での買い物が1%安くなる。(前科37犯あたりで売値>買値になる)
・前科1犯につき、獲得経験値が1%アップ(表示上は前科99犯までだが最大は+300%)
・暗黒議会で可決しやすくなる。

【デメリット】
・ダーク太陽に突っ込むと敵のレベルがアップする

斜め投げ

前作と同じく今作でも斜め方向に投げることが出来ます。やり方も前作と同じように、投げる瞬間に投げたい方向へ向いて投げるだけ。

村でのジャンプ力

アデルのレベルが上がると、村の中でのジャンプ力も上がっていきます。

アイテム最大数

携帯袋には最大24個、倉庫には最大512個までアイテムが入ります。

みんなで罪状を

味方を持ち上げてタワー状態にして裁判ゲートに入るとタワーに参加しているキャラ全員に前科が付きます。

アイテムをお得に強化

アイテム界にいるアイテム将軍やアイテム大王を倒すと撃破ボーナスとしてアイテムの能力がアップしますが、以下の方法を使えばボーナスをさらに1回分多く得ることが出来ます。

1.将軍や大王がいる階層まで進む(直接、将軍や大王がいる階層に行くのはダメ)
2.将軍や大王を撃破した後にクリアせずにデールで脱出する。
3.もう一度アイテム界に入ると将軍や大王が復活しているので、もう一度倒す。

最強武器

最強武器は準最強武器の修羅アイテム界100階にいるアイテム神から盗むことができます。なお、全て修羅アイテム界で進む必要はありません。99階まで普通のアイテム界で進んでから一度脱出し、修羅アイテム界で99階から入りなおせばOKです。(ただし、100階に直接入ってしまうと入手できないので注意!)

ちなみに準最強武器は高ランクボーナスやレベルの高い敵が装備しているのを盗んで入手できます。

武器 準最強武器 最強武器
ゴッドハンド アムルテン
エクスカリバー 魔剣良綱
神槍ロンギヌス ドリルエンペラー
アルテミス ラブアーチェリー
メギドシューター エトワール
ビームアックス アポカリプス
魔王の杖 全知全能の杖
魔物 サタンフォース バビロンの王冠
魔物(石版) 覇王の石版 愚者の石版
防具 魔王の鎧 超合金ロボスーツ

エンディング分岐

「ディスガイア2」はマルチエンディングになっています。エンディングへ到達条件は以下の通り。ちなみに味方撃破数とは味方キャラを操作して味方キャラに攻撃して撃破した数で、捕獲するためにベースパネルに敵を投げ込んだ時に死んでしまった数もカウントされます。
エンディング 到達条件
ノーマルED 他のエンディングの条件を満たさずにクリア
バッドED アデルの表示前科10以上、さらに味方撃破数50人~99人でクリア
味方撃破数が100以上の場合はノーマルエンドになる
バッドED2 アデルの表示前科99、さらに味方撃破数100人以上でクリア
※ロザリーが一度も戦闘不能になっていない場合はノーマルエンドになる
ティンクED ティンクをLv,1000以上にし、さらにラストステージのラスボスをティンクで倒す
アクターレED アクターレに負ける
エトナED 第3話に登場するエトナを倒す
中ボスED 「エンディングが見たい!」を可決すると登場する中ボスを倒す
ラハールED1 第11話に登場するラハールを倒す
ラハールED2 「別魔界の魔王にケンカを売る!」を可決すると登場するラハールに負ける

隠しキャラ

特定の条件を満たすことで隠しキャラクターを入手することが出来ます。
キャラクター名 入手条件
フロン 暗黒議会で「別魔界の魔王と戦いたい!」を可決後にEXダンジョン「別魔界の魔王降
臨!」をクリア
ラハール アデルで暗黒議会に出席して「魔王ラハールを呼び出したい!!」を可決し、EXダン
ジョン「魔王ラハール召喚!」をクリア
カーチス 修羅の国限定
アクターレ 修羅の国限定
斧雪 修羅の国限定

非売品

アイテムの中には店頭で買えない貴重なものがあります。
アイテム名 入手条件
無敵ソード 第6話『コロシアム』の「1回戦」で無敵勇者から盗む
無敵アーマー 第6話『コロシアム』の「1回戦」で無敵勇者から盗む
無敵シューズ 第6話『コロシアム』の「1回戦」で無敵勇者から盗む
夢氷黄泉路 第10話『忍者ふたり』の「死者どもの息吹」で斧雪から盗む
最終話『真実』の「魔王殺しの回廊」で斧雪から盗む。
アルカディア 練武の洞窟5でゾンビキングから盗むorバール殺しの罪を入手
加速装置 EXダンジョン「地球勇者VS地球勇者」をクリア
地球勇者認定証 EXダンジョン「復活の地球勇者!」をクリア
暑中見舞い EXダンジョン「暑中見舞い申し上げます」をクリア
フェリシタシオン EXダンジョン「聖パプリカ王国跡」をクリア
クロウディアの美 EXダンジョン「最凶の魔女現る」でマージョリーから盗む。
ガオの根性 EXダンジョン「最凶の魔女現る」でマージョリーから盗む。
ミャオのネコ耳 EXダンジョン「最凶の魔女現る」でマージョリーから盗む。
せくしーぱんつ EXダンジョン「最凶の魔女現る」をクリア
魔界ウォーズ EXダンジョン「バール謁見の間」をクリア
プリニースーツ EXダンジョン「バール謁見の間」でプリニーバールから盗む
うさぎさん絵日記 裏面を全ステージクリア

転生ボーナスとセイムボーナス

【転生ボーナス】
同じクラスに10回以上転生すると、次の転生時にボーナスポイントとして+10が加算されます。

【セイムボーナス】
レアリティが同じアイテムを装備すると装備した数に応じてアイテムのパラメータが上昇します。
・2つ→アイテムのパラメータ10%アップ
・3つ→アイテムのパラメータ20%アップ
・4つ→アイテムのパラメータ30%アップ

バグ一覧

【罪状入手不可】
3-3クリア後に郵便屋に話しかけると罪状を入手できるが、この時に携帯袋がいっぱいになっている状態だと罪状が手に入らない場合があるようです。

【持ち上げに注意】
敵を持ち上げた後すぐにキャンセルすると持ち上げたままの状態になってしまい、その敵を倒せなくなってしまう。

【景品はお早めに】
病院の景品をもらわずに溜め続けていると、33個になった状態で固まってしまう。

【キャラ数には気をつけて】?
キャラ数が128人いる場合、修羅の国でベースパネルが消えてします。



スポンサード リンク